うむ。。Poco F2 Proが華々しくカムバックしてきた・・
だが、やはり中身は” Redmi K30 Pro”と実質同じではないか?
Poco(ポコ)といえば、シャオミがインド市場の覇権を狙っている中華スマホだ、
Poco F2 Proレビュー動画が、ぜんぶヒンズー語で、ナニを言っているのかよくわからん!
とにかく、Poco F2 Pro低価格で最近技術を投入したスマホに仕上がっているのは間違いない
コロテックMemo:
職場のインド人ソフトウエア・エンジニアにシャオミの評判を聞いたが、、シャオミなんて知らん!海外では売れてるけど、インドでは誰も使ってないと、言っていたぞ・・・一体、世の中どうなってるんだ?
おお、これはもしかしてブルドック・ソースと同じではないか?
つまり、ソースはヨーロッパで生まれ、日本に明治時代に持ち込まれてきた。
そして、日本でソースが進化してブルドック・ソースとなり、海外へ輸出されるまでになった。
中華スマホPoco F2 Proも同じ進化を辿るにちがいない!!
つまり、インド市場へ投入されたPoco F2Proは、そのソース・コードが熟成・進化を遂げ、
インド国外でバカ売れするのではないか?!
これぞ、シャオミのウースター・ソース戦略なり。
という事は・・・!!
わかった、残念だ〜。今日はこの辺で終わりにしよう・・
- GEARBEST(ギヤベスト)で販売中!
- DHゲートはコチラ!

Poco F2 Pro 購入最安値情報
| ギヤベスト | AliExpress | Banggood | DHGate | 更新日 | |
| 54,461円 (送料:2183円) | N/A | 54,808円 (送料576円) | (クーポン特価) クーポン:DHPocoF2P DHLで無送料です。 配達予定日:5月28日~31日、7営業日以内に発送。 | 2020/05/05 |
Poco F2 Pro登場レビュー Poco F2 Proチェックリスト
ほう・・大きな弱点は見つからないよね〜
| チェック項目 | 評価 | 詳細 |
| サプライズ度 | △ | Redmi K30 Proと実質同じ |
| チップセット | ◎ | Snapdragon 865 |
| サーマル | ◎ | ベイパーチャンバー冷却システムを使用 |
| メモリ | ◎ | LPDDR 3 |
| ゲーム性能 | ◎ | サーマル、チップセットの性能ともに良し! |
| Antutu スコア | ◯ | 589983 |
| ストーレッジ | ◎ | USF 3.1 |
| 対応バンド | ☓ | バンド19、18に未対応 |
| バッテリーサイズ | ◎ | 4700mA |
| 充電スピード | ◎ | 63分 |
| ワイヤレスチャージ | ☓ | ナシ |
| ディスプレイ | ◎ | 6.67インチ、FHD+ OLED(有機ディスプレイ) |
| ポップアップ式カメラ | ◯ | パンチホール、ノッチなし! |
| リフレッシュレート | ☓ | 60Hz(90Hz、120Hzの方が良かった〜!) |
| 動画 | ◯ | 8K、24fpsもしくは、4K60fps |
| センサー・メイン | ◎ | 64MP,SONY IMAX686搭載 |
| 最大輝度 | ◯ | 500ニット |
| 価格 | ◯ | 54、000円 価格性能比良し! |
| 5G | ◎ | もちろん対応 |
| 3.5mmジャック | ◎ | あり |
Good!!
- 60Hzの中では最高のSAMOLEDスクリーンを採用
- 最高性能、レスポンスも良く、スムーズ
- Wifiのシグナルが弱くてもスピードが早い
- SONY IMAX 686で撮影する写真は最高
- ビデオ性能が良い(EIS・OIS)搭載、音声(320KB/s)
- 3.5mmジャック、音質良し
- NFS搭載
イマイチ・・
- ポップアップ式カメラなので、顔認証に時間がかかる
- Type-Cのビデオ出力が無い、USB 2.0の転送スピード
- 指紋認証のスピードがたまに遅いことがある
- ワイヤレスチャージ未対応、MicroSDカード非対応
- フロントカメラにEISナシ
https://koro-tech8.info/xiaomi/xiaomi-poco-f2-pro

Poco F2 Proは、どこで買えるの?
世界のガジェットファン御用達、GEARBEST(ギヤベスト)にて販売中!
ギヤベストでの購入方法はコチラの記事みてね

読んでいただきありがとうございました!
Powered by ココロが踊る中華テックノロジー。コロテック
当サイトイチオシVPNは、NordVPN!
その理由・・
その1 「本当にVPNに接続しているのか?」と2度見するほど、快適・快速
その2 「赤ちゃんでも使える、ワンクリックVPN接続」
その3 「あなたも、今日からハッカーデビュー」使い切れないほど、セキュリティ機能が満載!ダブルVPNって誰が使うの?!
・
・・
その99 日本向のVPNのサーバが91台と他社とくらべてダントツ多い。
とりあえず、今年はこれ一本で間違いなし。














No1. Surfshark/サーフシャーク
No2. Smart DNS Proxy
NordVPN