ズイー、ブレーズ、トア?プラス??って一体何だね?
ということは、「トアッ!」がスマートウオッチの名前か?
うむ、かなずちを持った雷神様の様なものか?
つまり、金槌プラス中華スマートウオッチだな?
なんだかよくわからんが、とりあず、Zeblaze Thor 4 Plus のレビューにいってみよっ!
Contents
Zeblaze Thor 4 Plusは、どんな中華スマートウオッチなのだ?
- 最高液晶であるAMOLEDスクリーンだから、液晶が最高に綺麗!
- 昨年のモデルよりも、チップセットがアップグレードしている
- だから、操作した時のレスポンスは良い!
- 防水加工されていないので、水泳には使用不可
- GPSの受信感度が弱いので、トラッキングするときは屋外がよい
- 価格は約17、000円
つまり、Zeblaze Thor 4 Plusは比較的手軽な価格で、液晶が見やすくかつ必要機能全部入りの、スマートウオッチだ。
経験的には、スマートウオッチに大切なのは液晶の見やすさだと思うぞ!時間が判別できない、スマートウオッチは、役に立たない!!
スポンサードリンク

引用元:GEARBEST
「トアッ!!」

おい、コロボット金槌振り回してあぶねーじゃねーかー!
Zeblaze Thor 4 Plusを動画でチェック!
それでは、デンマーク発Youtuber マーティン(Martijn Wester)のレビュー動画でZeblaze Thor 4 Plusをチェックだ!
コロテックでは、マーティンと連絡をとりコロテック(当ブログ)への紹介の許可をもらっているぞ!マーディンは日本びいきだから、マーテンのチャンネルも応援してあげてね。
引用元:Martijn Wester
Zeblaze Thor 4 Plusコロテックのオススメ度は?
「星4だ!!」
ずばり、一年前だったら、この価格でAMOLEDパネルを使用したスマートウオッチなんて、ありえなかったゾ!
Zeblaze Thor 4 Plusはどこで買えるの?
もちろん、世界のガジェットファン御用達、GEARBEST(ギヤベスト)にて販売中!
ギヤベストでの購入方法はコチラの記事みてね

読んでいただきありがとうございました!
Powerd by ココロが踊る中華テックノロジー。コロテック
スポンサードリンク